資格の話

甥っ子が寝る前に永久にお喋りしてて

3歳のめちゃくちゃな話に微笑ましく思っている叔母です(・∀・)

時系列混ぜこぜでほんま可愛い(笑

 

 

今日は資格の話を。

目次

突然資格を取りたくなって

唐突に何かを始めるタイプの人間ですが

昨年は唐突に資格を2つ取得しました←

 

謎の衝動に駆られてお金は吹っ飛びましたが後悔はしていません(°▽°)

取得した資格は以下の2つです。

クリンネスト

まずこちら。クリンネスト。

つまりはお掃除のスペシャリストです。

一般社団法人ハウスキーピング協会の認定資格で、

プロのお掃除メソッドやスキルを学ぶことが出来ます。

お掃除好きな人はますますお掃除が大好きになります(・∀・)

認知症介助士

こちらは、公益財団法人 ケアフィット共育機構の認定資格です。

認知症の方への理解を深め、正しい応対方法や手助けの仕方を学べます。

また、認知症予防にも活用出来るので家族や自分の生活習慣の見直しにも有効活用できます。

これらの資格を取得した理由

資格を取得するに当たり、先の挫折から…

自分の好きを伸ばせる資格

今の仕事に生かせる資格を学んでみようと考えました。

 

自分の好きを伸ばせる資格であれば

勉強も苦にならないし、むしろ知識が増えることでさらにスキルが上がり

“好き”が“大好き“になりもっと専門的に楽しめるからです。

 

今の仕事に生かせる資格であれば

勉強内容が普段行っている仕事内容と重なる部分もあり

テキストが頭に入りやすく、覚えたことを仕事ですぐにアウトプットすることで

より効率良く身につくと思ったからです。

 

アパレルの時のパーソナルカラーの資格の挫折は

恐らく当時の仕事に対するモチベーションも問題だったのかなぁと思います←

勉強期間

約1ヶ月半くらいやったと思う…。記録見る限り。

どちらの資格も元々知ってる知識がチラホラあった為、

テキスト内容がスイスイ入って全く苦では無かったからかな(`・ω・´)?

 

途中途中の添削課題も難なく満点を取り、

モチベーションが下がることなく最後まで完走出来たのが良かった♫

本試験

どちらも在宅受験なのでこのコロナ禍でも

家でゆっくり試験を受けることが出来ました。

 

添削課題の点数が良かったとはいえ

合否結果が送られてくるまではかなりドキドキした〜(;´Д`A

 

無事に両試験共に1発合格出来ました☆

資格取得後

お掃除は元々趣味みたいなものなので

そのまま日常に生かしています。

たまの家の大掃除でさらに知識を発揮する感じで。

 

認知症介助士については

これも仕事ですが日常のことなので

認知症の患者さんと接する際に思い出しながら応対しています。

 

ただ認知が発現している部位や原因、元々の性格などで

個人差がかなりあるので難しい部分も多いなぁと感じます。

日々の業務に追われながらの応対は常に100%で出来る訳ではないので

その辺の折り合いをつけつつ…って感じで毎日手探りです。

終わりに

資格を取るキッカケや経緯は人それぞれですが

やっぱり資格があるほどに知識と自信がついて相乗効果で良いです。

 

自己肯定感も上がるし、場合によっては評価や給料にも反映されます。

一石何鳥にもなりますなぁ。すごい(語彙←

 

趣味がなければ資格取得を趣味にするのも楽しいし

自分の好きや得意を見つける手立てにもなりますね。

 

 

そんな感じで今日はここまで。

日中気圧のせいか頭痛が酷かったので

皆様も体調にはお気をつけてくださいませ〜

 

それでは、また次回_(:3 」∠)_

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA